ブログ2023.02.06

唾液を鍛えると健康になる?

岡崎好秀さんが書いた西日本新聞(2022年1月31日)夕刊の連載「口の世界は,不思議でいっぱい」。

 

唾液の効果について書いてあります。

味覚を感じることができるのも唾液のおかげ。

虫歯を防ぐ役割もある…など。

 

少し唾液について情報を追加すると、

安静時に出る安静時唾液と刺激時に出る刺激時唾液とは別物です。

 

刺激唾液は、最高の消化酵素であり、免疫力です。
唾液が弱ったから、病気になるということはわかっています。

 

でも、 わかってはいてもその恩恵にあやかれないのが現代生活なんです。

唾液を強くする方法ってしっていますか?
刺激時唾液ってしっていますか?

 

マルケンブラッシングは、歯を磨くのではなく体液循環で
口腔という内臓機能を24時間、そのシチュエーションに応じて上げることができます。

 

マルケンブラッシングは、刺激時唾液のパワーを使えるようにするので、

口腔内全部を変えていくのです。

 

刺激時唾液が出始めるには、体の全ての筋群と
口腔内、口腔周囲筋の機能が正常に使われている必要があるのです。

 

 

唾液のパワーは、どんな歯磨き剤にも及ばない。
どんな薬にも及ばない。

 

歯磨き剤も薬と同様、唾液のパワーは弱ってくるのです。

 

口は健康の番人とはよく言ったものです。

 

口をキレイに保つためのマルケンブラッシング方法は
歯磨き粉に頼る方法ではなく、歯を磨くだけの方法でもなく、
口をキレイに保つ方法を教えています。

 

そして、口をキレイに保つと同時に、身体全体の健康にも繋がる方法なのです。
魔法の水=刺激唾液
を出す、マルケンブラッシングの方法を学びませんか?

 

2月24日

虫歯0!歯周病0!だけではありません。 全身を健康にする不思議な歯ブラシを体験しませんか? 天才歯科医師 かわべけんじ先生が教える歯磨き講座

 

この記事の著者
川邉 研次

子供からお年寄りの方まで、楽しい、来ると元気になれる空間作りをしたいという信念のもと「痛くない」だけでなく来ると「気持ちいい」「わくわくする」場所づくりをしています。

この記事の著者
川邉 研次

子供からお年寄りの方まで、楽しい、来ると元気になれる空間作りをしたいという信念のもと「痛くない」だけでなく来ると「気持ちいい」「わくわくする」場所づくりをしています。